創業支援セミナー 高めよう「創業力」!専門家が教える創業プラン作りとWEB活用のコツ

金沢商工会議所会館にて、創業支援セミナー 高めよう「創業力」!専門家が教える創業プラン作りとWEB活用のコツ「無理をせず時代の波に乗るWEB活用のコツ」

に登壇させていただきました。

 

WEBをビジネスに活用しようと思うと、やはりITスキルが問われます。

ITスキルがないということはどういうことかというと、ITスキルがある人よりもWEBに関わる時間が長くかかってしまう可能性があるということです。

だから、ITスキルをあげましょう!

というのは簡単ですが、私はそうも思いません。

 

「人」の力を借りる。

できない事を「人」に任せる。

 

これはビジネスにおいてとても大切なことのように思います。WEB活用に限らず。

 

できない事をできないと認め、だけれどもやらないといけない時にはどうしたらよいのか。

世の中には便利なものがいっぱいあります。

それを必要であると思ったら取り入れる工夫が必要なのです。

 

 

そして、その工夫は、業種によって違います。

ターゲット層によって違います。

 

あの人が成功したから、自分もそれを!!と真似をするだけでは繁盛しません。

 

 

創業するということは、「工夫」の連続で、「チャレンジ」の連続で。それが面白いからやる。というのもあるのではないでしょうか?

 

 

WEB活用は、オーナーのためにあるものではない。

と思っています。

多くの人に役に立つと思って起業したからには、それを必要としている人たちに早く見つけてもらいましょう。早く手に取って感じてもらいましょう。

 

世の中を明るく照らすぞ!!

 

と思って起業するはず。したはず。そうだったはず。

 

 

ITが不得意だからと、自分の個人情報が漏れるのが怖いからというのは、WEBを利用しない理由にならない。

と私は断言します。

 

 

でも、まあ、パソコンを今からブラインドタッチができるくらいに達者になりたい!!

という夢はお捨てなさい。そんな時間があったら、どこに営業しようか考えてくださいな。