SNSマネージャーが選ぶ2022年のSNS流行語ランキング予想

2022年の半分がSNSマネージャー養成講座で明け暮れました。

月に2回開催した月もあって、2022年は20回初級講座を開催し、10月から始めた上級講座は2回開催しました。

年明けの講座にもすでにお申込みをいただいており来年もコンスタントに講座ができるようにしていこうと思っています。

私の様な講師チーフSNSマネージャーは今年30名ほどになり、年間200名ほどの初級合格者が生まれ会員となっています。

 

さて、このSNSマネージャーの会員が四半期ごとに選んでいるSNS上の流行語ランキング。

年の瀬の12月20日は年間大賞の発表があります。

 

Twitter流行語、インスタ流行語、SNSに関係なくワードとしての流行語大賞などこの時期いろいろ「流行語」が発表されていますね。

私はといえば、昔から流行語に疎いというか興味がなく、流行語大賞のこの時期は「しらんがな~~~!!」の世界で、これについていかないといけないのか?と多少アタフタしていたのですが、人間というのは耳にする機会が多いとアンテナが立ち、「そうかSNSのトレンド情報を追っていく身としても意識していこうか」と思うようになりました。

 

55歳だからついていけない。年だからムリ。

という問題ではないんですよね。こういうのは、興味を持つということは年は関係なく、また、自分の仕事に必要なことを身につけていくということは、年に関係なくやれるし、やらないといけないことだと思っています。

 

もちろん、そこが不得意分野でも、私の得意分野ももちろんありますし、わからないこと、知らないことをフレッシュで確かな情報として得る機会に恵まれるSNSマネージャーという資格がとても好きです。

これを知る前は「知らないことお客様に聞かれたらどうしよう~~」と思っていましたし、聞かれたら必死で時間をかけて調べていましたし。それを思うと今年はとても仕事がしやすかったです。

伊藤ランキング予想

1位:ヤクルト1000

2位:チグハグ

3位:ジャンボリミッキー

4位:真犯人フラグ

5位:追いトップガン(伊藤の希望がかなり入ってますw)

伊藤の知らんがなランキング~!

1位:BLACKPINK

1位:BreakingDown

1位:LE_SSERAFIM

1位:Travis Japan

1位:Wordle


SNS流行語ランキング年間大賞ノミネート解説(伊藤勝手にやってます) : 2022

ということで、先日発表された2022年のノミネート流行語を伊藤なりに調べて一覧表にしておきましたのでご参考までに。

<